ワインセラー
 



ワインといえば、お酒の中でも最もデリケートで、保存方法によって味わいが大きく変わってきます。  保存方法によって、熟成するか劣化するかが決まります。言い換えれば、美味しくなるか不味くなるか。とっても繊細なワインにとって、居心地の良い環境を整えることは、ワイン選びと同じくらい重要になってきます。  ワインの保存での大きなポイントは「温度」「湿度」「光」「振動」です。まずはここを押さえなければ始まりません。



ワインの温度



ワインの保存でまず第一に考えるべきことは温度です。涼しくて温度差の少ない場所に保存しましょう。一般的には、13~15度が最適と言われています。



ワインの湿度



 温度と並んで大事なのが湿度です。最適な湿度は75%前後と言われています。



ワインにあたる光の量



 光もワインにとっては天敵となります。ワインを極端に変色させて、さらに異臭も放つようになります。暗所での保存が必須となります。



ワインボトルへの振動



 意外とも思われるかもしれませんが、静かにゆったりと熟成するワインにとって、振動も劣化の原因になります。安静なところで保存することも、重要なポイントとなります。



ワインの最適な保存場所



 このようなポイントを考えたときに、最も適切な保存場所は「地下室」となります。ところが地下室がある家なんて一般的な家庭には稀ですし、新たに設置するにしても費用がかかりすぎます。  そこで、よく紹介されるのが冷蔵庫です。ワインは生鮮食品に似た性質があるので、冷蔵庫でも問題ない部分もあります。半年や一年以内の保存なら、特に問題はありません。そのくらいなら保存方法も特別気を遣うこともありません。 しかし、問題は長期の保存です。冷蔵庫は温度と湿度が低すぎるため、長期の保存には向いていません。ワインにとって命である「温度」と「湿度」が適していないというのは、やはり劣化の原因になってしまうのです。  そこで提案されるのがワインセラーです。ワインセラーは温度を一定に保ち、湿度も管理してくれます。光や振動も遮断してくれるため、そのあたりの心配も要りません。ワインセラーといえば高価な印象がありますが、最近では家庭用も多く出回っており、10本前後程度の収納サイズなら1万円台で売っています。  また、中古もたくさんあります。特に気にならないなら、中古で揃えるのも良いかもしれません。  ただ、ワインセラーは場所を取りますし、「マイブームで買ってしまったがすぐに使わなくなってしまった」というパターンが非常に多いです。また、「ワインセラーなんて邪魔だ」「置く場所がない」といった声も多数あります。  そんな方には、レンタルワインセラーをオススメします。



レンタルワインセラー



 ワインが趣味で、年間に何本も揃える方を除けば、ワインセラーを買って手元に置いておくのはちょっと抵抗がある方が多かったりします。そんな時には必要なときだけレンタルで済ますのが手っ取り早いですね。  例えばエノテカのレンタルワインセラーでは、3ヶ月単位で12本1,500円です。120本で15,000円となります。 テラダ倉庫では、「ウォークインタイプ」「ロッカータイプ」「ワインセラータイプ」があります。



ウォークインタイプ



 「ウォークインタイプ」は、自分だけのワイン専用室を持ちたい方にオススメです。月額100,000円~(税抜)で、1200本以上の収納が可能です。このタイプは、ワインを年間何本も揃えるけど、収納の問題でワインセラーを持たない方に向いています。



ロッカータイプ



 「ロッカータイプ」は、100~600本程度収納できるロッカーで保管するタイプです。月額6,000円~となっています。「ウォークインタイプ」ほどの巨大なものは必要ないけど、それなりの本数のワインは揃えていて、かつワインセラーを持たない方に向いています。



クラウドサービス



 「ワインセラータイプ」は、クラウドで一本一本管理してくれるサービスです。1本月額300円、6本で500円とお手軽で、ワインのお預け入れや取り出しがインターネットからいつでもオーダーできます。普段はワインを揃えることがないけど、数本だけ保存することになったという方にぴったりです。  ワインセラーを購入するのに抵抗がある方は、このあたりのサービスを使うのも手です。  「ワインの管理を任せるのはなんだか気が向かない」「かといってワインセラー買うのはもったいない」「そもそもワインの保存にお金かけたくない」という方は、家の中でももちろん保存できます。夏場などは絶対に劣化を起こしますが、秋~春頃までの温度が低い期間なら、気をつけて保存すれば大丈夫です。  押入れや床下収納など、まずは涼しくて振動の少ない安静な場所を選びましょう。次に、光による劣化を防ぐため、ボトルを新聞紙やラップで包みましょう。乾燥を防ぐため、ボトルを寝かせて置きます。コルク部分をラップなどで覆うと、なお良いです。  ワインの保存はとってもデリケートで気難しいところもありますが、きちんと保存すれば飲み頃に向かってじっくりと熟成してくれます。  さまざまな保存方法がありますので、季節やご自宅の収納スペースなどによって使い分けるのが一番良いかと思います。一番大切なことは、「温度」「湿度」「光」「振動」のポイントをしっかり押さえることです。  適切な保存をして、選び抜いたワインをより美味しく楽しめるといいですね^^